忍者ブログ
Home > 製作レポート > 気多の巫女

気多の巫女


衣装が大まかに形になりました。

ご相談の段階で、可能であればすける素材でとのご要望だったのですが、
構成上に問題があり、デザイン変更が必要で、
そうなると好き嫌いがわかれるかも…と思い、
透けない素材も視野にいれてプランをいくつか提案させていただいたのですが、
最終的に透過素材ということで落ち着いた衣装です。

自分で透けない素材もすすめさせていただいたものの、
作りながら、これはすごくかわいい素材の組み合わせ…!と、
テンションあがってしまいました。
メインはシフォン系の素材を使用しているので透けるのですが、
それが動くとすごくかわいいです。
静止状態では透け感とふわふわ感がわかりにくいので、
写真でみるより、着用して動いた方が断然かわいいと思います。

作業の方は、残りリボンのとりつけと、襟、袖などの処理など。
リボンはお色が近くのお店にはなかったので、
今度のお休みにちょっと遠出してみようと思います。
襟回りのリボンは、初期段階で必要になることと、
幅の問題で取り扱いがないのがわかっていたで、
結局、巻きで買ってしまったのですが、20m中使用量1mとかなので、
カット売りで使えるものがあるといいなと思っています。

首輪は生地到着までの間に製作していたので、
残り鎖の取り付けのみでほぼ完成しているのですが、補強するか考え中。
首にかかっているのは同時進行の別衣装のパーツです。


こちらの衣装について
メールを送付させていただいています。
ご確認とご返信をお願い申し上げます。
コメント

コメントを受けつけておりません。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

フリーエリア