忍者ブログ
Home > 製作レポート > 五光夢路

五光夢路


五光夢路衣装サイトの方にも詳細UPさせていただきました。
メインにはちりめん地を使用しています。
製作していて驚いたのですが、この生地全く皺になりません。
ポリエステルツイル等もしわにならないと有名だと思うのですが、
落ち感もあるので、さらに上のしわになりにくさです。
表面のシボと特性もある為、衣装デザインは選ぶとおもうのですが、
ちょっと感心してしまいました。

それから、肩パーツ。
http://arkmblog.3rin.net/Entry/300/
から作り直したと書いたのですが、
トルソーに着せて撮影をしたらちょっとバランスが気になったので、
撮影後に再製作で結局、三枚つくりました…。
最初のもの→柄いれ方法変更→幅を変更です。


左が破棄分、右が確定分で、確定分の方ひろめになっています。
ご相談中に、着用者さまが華奢な印象をうけたことと、
キャラもきれい目ですが、女性的というわけではないので、
肩をすっぽり覆う形になおしました。
模様も全て入れなおしているので模様も左右で個体差があるかもしれません。
細かい模様はこの方法が一番安定していると思います。
一番小さな△の短い辺は1mm以下ですが、きちんと入れられました(^u^)

女性的なキャラや特殊な形状はのぞき
和装の男装は基本的にウエスト細いと逆にバランスが悪くなってしまうので
帯もしめるかんじではなく、緩めにとめられるように別パーツにしてあります。
コメント

コメントを受けつけておりません。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

フリーエリア