お問い合わせが多いので、記載しておきます。
私服の方で、細かいところが気にならないのであれば
虎徹→帽子、ベスト、ネクタイ
バーナビー→ジャケット
の組み合わせがコストパフォーマンス的には適当、
虎徹のネクタイについても、加工ができるのであれば、
市販品がつかえる範囲だと思います。
バーナビーのパンツはポケットつきで細身のカーゴパンツのような形状なので、
完全に一致するデザインは市販品ではあまりなさそうですし、
虎徹のシャツはネクタイがつくとさほど気にならないかもしれませんが、
レディースだと、女あきになりますので、その点が妥協できるのであればですが。
パンツやシャツもこちらで製作することはできるのですが、
量産をしているわけではないので、それなりの価格になります。
予算に余裕がない場合は、あまりおすすめはしません。
ドレス系や素材が高価なものに比べると比較的安価ではあるかとおもいますが、
仮縫いや消耗品などで確実に必要な経費があるので、
私服系だからといって極端に安くなるというわけではありません。
チノパンや、ジーンズはメーカーによって形も違ったりするので、
6、7000円くらいでも、体型に合うものを探せば
比較的ライン綺麗なものが手に入るので、
自分が作るとして、同じくらいの価格になるなら、
パンツやシャツは市販品にして、替えが気かなそうな
アクセサリーなどにまわすかなあ…と思います。