忍者ブログ
Home > 記事一覧

古明地こいし(メンズサイズ)


スカートの柄入れをしています。
黒でも試行したのですが、色が濃くつきすぎて緑というより
黒の印象の方がつよくなってしまうので白を適応しました。

花一つの大きさは30cm前後でおお振りなことと、
メンズ用で柄入れ面積も広い為に、
染料を使い切ってしまいましたので、到着を待って作業再開予定です。

メールについて

猫村いろは衣装をご依頼いただいているO様
お言伝がありご連絡させていただきましたので
ご確認とご返信をお願い申し上げます。


また、先日よりサイトトップへ記載させていただいておりますが
2/10に西尾作品にてお問い合わせいただいておりますO様
こちらからのメール送付にエラーかえってきますので返信が行えません。
恐らくメールアドレス誤記が原因かと思います。
こちらをご覧でしたら、正しいアドレスを明記の上
再度お問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
お問い合わせの際は、メールアドレスをよくご確認ください。
※トップへの迷子メールの記載は一週間を目安に削除させていただきます。

オーダーについて

4月~5月上旬納品分のオーダー受付を終了させていただきました。

オーダーについては、継続して受付をさせていただきますが、
今後については納期がとくにないものと五月以降の納品希望の受付となります。

お問い合わせの際は、注意をよくご確認の上お問い合わせいただけますようお願い申し上げます。

バッドエンドプリキュア


トップ完成しました。
生地の色味は一つ前の記事のものの方が近いと思います。
袖は裾広がりにするとドレープがでるのですが、
ジグザグ模様を埋もれさせたくなったので、かっちりめになるように製作してあります。
あまりひらひらはしませんが、その分たわみなくふわっと裾がひろがります。
袖裏地は黒です。


上の全体画像分でブローチがライトの反射で発光してしまったのですが、こんなかんじになります。

バッドエンドプリキュア


画像にはありませんが、ブローチ完成いたしました。
また、トップは残り袖と細かい処理で完成となります。


上段の模様が前から見たときに見えづらいので、若干の修正をいれました。
一段目と二段目で模様のサイズがかなりちがいます。
いただいた資料の方が胴の長さに対してかなり身幅が狭い等身なのですが、
リアル等身だとこれより内側に入れようとすると鋭角になりすぎるかな と思います。

フリル部分と模様部分は別の素材を使用しています。
複数素材を組み合わせるときは違和感のないものを考えて選択していますが、
主観がまざりますので、どうしてもこだわりがあるという場合や、
気になる場合はお尋ね、変更の打診もいただいて構いません。
ただ、素材の質感のみでご選択いただくと、衣装の構成に適した特性を無視した選択になっていることがあるので、こちらからご助言させていただく場合や、素材変更及び製作をお断りすることもあります。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

フリーエリア